こんにちは、たぬきパンチです。
格闘技大好きな筆者は、ABEMA「格闘DREAMERS」の第二シーズン「SEASON:2」を毎週見ているのですが、オーディションも終盤に向かってきましたね!
そんな格闘DREAMERSも「1stシーズン」で、その圧倒的な身体能力と、レスリングで「世界」を制した最高のキャリアで、ずば抜けた存在感を示し輝き続けた格闘技います。
その選手の名前は「中村倫也」選手です!
今回は、レスリングを世界を制し、MMAでも「世界」を獲ることが期待される格闘家「中村倫也」選手をwiki風プロフィールで紹介し、気になるMMAの戦績や学歴、家族について調べていきたいと思います!
→【週間ポスト】「THE MATCH 2022」「那須川天心vs武尊」が中止に?減量失敗,体調不良,コロナ感染も調査!
→【格闘家】野瀬翔平wikiプロフィール紹介!プロアマ戦績,学歴,UFC参戦,同姓同名アスリートを調査!
→【格闘家】松嶋こよみwiki情報!MMA戦績や学歴,UFC参戦,彼女を調査!
→【格闘家】内田タケルwiki情報!MMA戦績や家族,UFC参戦,彼女について調査!
→【UFCファイター】平良達郎wiki紹介!プロアマMMA戦績、身長、学歴、家族、彼女について調査!
→【格闘家】神龍誠wiki紹介!身長や戦績や学歴、家族、プロレス参戦について調査
→【格闘家】修斗史上最年少世界王者・西川大和のwiki情報!身長、家族、戦績、彼女について調査!
→【格闘ドリーマーズ】宇佐美正パトリックwiki紹介!アマプロMMA戦績や身長、学歴、家族について調査!
→【格闘家】大尊伸光wikiプロフィールで紹介!身長やプロアマ戦績、家族について調査!
→【格闘ドリーマーズ】中村倫也POUNDSTORM対戦!アリアンドロ・カエタノwikiプロフィール紹介!戦績やタイトル、家族も調査!
→【格闘家】RIZIN参戦中!シビサイ頌真wiki紹介!気になる戦績や身長、国籍、彼女結婚について調査!
→【格闘家】山本健斗デリカットwiki情報!身長やプロアマ戦績、出身高校について調査!
→【格闘ドリーマーズ】宇佐美正パトリックwiki紹介!アマプロMMA戦績や身長、学歴、家族について調査!
→芳賀ビラル海wikiプロフィール紹介!戦績や学歴、家族、彼女についても調べてみた!
→鈴木崇矢(たかや)【格闘ドリーマーズ】wikiプロフィール紹介!学校や戦績、彼女も調査!
→手塚裕之(格闘家)wikiプロフィール!身長や結婚も調べてみた!
→八木マッチョ(八木敬志)の現在は?wikiプロフィール紹介と気になる身長や学歴、彼女についても調べてみた!
→【格闘家】山本健斗デリカットwiki情報!身長やプロアマ戦績、出身高校について調査!
中村倫也選手wiki風プロフィール紹介
それではさっそくですが、中村倫也選手のプロフィールをwiki風に紹介していきたいと思います!
基本情報
- 本名:中村 倫也(なかむら りんや)
- 生年月日:1995年3月23日
- 年齢:28歳
- 出身:埼玉県出身
- 身長:170㎝
- 階級:バンタム級
- バックボーン:レスリング(フリースタイル)
- スタイル:サウスポー
戦績
アマチュアレスリング
- 2008年 - 全国中学生選手権 2位(38kg級)
- 2009年 - 全国中学生選手権 優勝(42kg級)
- 2011年 - JOC杯カデットの部 優勝(50kg級)
- 2011年 - 世界カデット選手権 3位(50kg級)
【55kg級】
- 2012年 - インターハイ 個人戦 3位 団体戦 優勝
- 2012年 - 全国高校生グレコローマン選手権 2位
- 2012年 - 国民体育大会 少年の部 2位
- 2013年 - JOC杯ジュニアの部 優勝
【60kg級】
- 2014年 - ペトコ・シラコフ&イワン・イリエフ国際大会 2位
【57kg級】
- 2014年 – 全日本学生選手権 優勝
- 2014年 – 全日本大学選手権 優勝
- 2015年 - JOC杯ジュニアの部 3位(60kg級)
- 2015年 – 全日本選抜選手権 3位
- 2015年 – スペイン・グランプリ 2位
- 2015年 – 全日本選手権 3位
- 2016年 – 全日本選抜選手権 優勝
【61kg級】
- 2017年 – 全日本選抜選手権 優勝
- 2017年 – 世界選手権 5位
- 2017年 – U-23世界選手権 優勝
【65kg級】
- 2018年 – 全日本選手権 3位
- 2019年 – 全日本選手権 2位
アマチュアMMA(総合格闘技)
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
○ | ミランダ・アーレン | 1R 2:55 腕ひしぎ十字固め | アマチュアパンクラス 横浜ケージファイト13 | 2021年2月28日 |
○ | 新井拓巳 | 1R 0:42 TKO(左フック) | FIGHTER BATTLE AUDITION |
プロMMA(総合格闘技)
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
○ | 野瀬翔平 | 1R TKO | Road to UFCアブダビ大会 | 2022年10月23日 |
〇 | ググン・グスマン | 1R3:24 アームロック | Road to UFCシンガボール大会 | 2022年6月10日 |
〇 | アリアンドロ・カエタノ | 3R 3-0 | POUND STORM | 2022年4月24日 |
○ | 野尻定由 | 1R 0:25 TKO(パウンド) | プロフェッショナル修斗 2022 開幕戦 | 2022年1月16日 |
○ | 論田愛空隆 | 2R 0:20 KO(左ハイキック) | プロフェッショナル修斗 2021 Vol.5 | 2021年7月25日 |
プロMMA(総合格闘技)戦績:5戦5勝。
動画を見ておわかりのように、レスリング力だけでなく「打撃の当て感が凄い!」です。
まさに寝てよし、立ってよしのMMAファイター。
中村倫也選手が、負ける姿が想像つきません!
2022年4月24日「POUND STORM」のメインで、ブラジリアン・ファイター「アリアンドロ・カエタノ」選手と対戦し、流血をしながらも3-0の判定勝利!痺れました!
うぉーーー!!!!!なんと!!プロ3戦目の中村倫也が30戦23勝6敗のベテラン相手にしっかり判定勝ち!!!!!ヤバい!!!
世界で闘ってきただけあって英語喋れるのも良い!#POUNDSTORM pic.twitter.com/TEn2pL1Zqw— マーシャル (@canarddeorenge) April 24, 2022
試合勝てました。
世界でも有数の我慢強く、感謝の文化がある民族の日本人としての底力をおみせできたと思います。
自分は格闘技では自分が食べていく事、闘いに備える事でまだ精一杯で、まだまだこれから守りたく支えたいものが山ほどあります。
これから今までお世話になった方々や仲間、育った pic.twitter.com/UYnMVPfdYt
— 中村倫也 Nakamura Rinya (@rinya__ldh) April 24, 2022
学歴~就職
- さいたま市立春野中学校
- 花咲徳栄高校
- 専修大学
地元埼玉県の中高校に進学。専修大学卒業後は「博報堂DYスポーツ」の所属していました。
「専修大学」繋がりで、総合格闘技(MMA)の #中村倫也 選手、#河名マスト 選手、#松井涼 選手と新たなご縁を頂きました!!
格闘家の人って、気さくな人多いのよ!コワクナイヨ!笑
大学の後輩なので、今後は倫也くん、マストくん、涼くん呼びで、先輩ぶっていきたいと思います。笑
俄然応援📣!! pic.twitter.com/MX4Wjzgi2T
— さくらだモンスター マサキ (@sakumon_masaki) March 19, 2022
専修大学の先輩が、中村倫也選手、河本マスト選手、松井涼選手との写真をインスタにあげていました。専修大学OBの結束の固さが伺えます!
人物・エピソード
- レスリングは5歳の時に始めた。父親が総合格闘技ジム「PUREBRED大宮」を主宰していたことから、そこで元世界チャンピオンの山本美憂によって立ち上げられたキッズレスリング教室で習い始める。
- 山本美憂の長男である山本アーセンとはキッズレスリングの同期。
- 幼少の頃はヒクソン・グレイシー、カーロス・ニュートン(元UFC世界ウェルター級王者)、故・山本“KID”徳郁、エンセン井上、朝日昇など有名な格闘技選手と一緒に遊んでいた。4代目タイガーマスク、ジェロム・レ・バンナ、ピーター・アーツとも幼いころに出会っている。
- 小学校5年と6年の時には全国少年少女大会で2連覇。
- 当時は将来総合格闘技に進む予定で、その一環としてレスリングに取り組んでいた。
- 春野中学校3年の時に全国中学生選手権42kg級で優勝し、レスリングに専念することに決めて、花咲徳栄高校へ進学。
- 高校2年の時にはJOC杯カデットの部50kg級で優勝、世界カデット選手権でも3位となる。
- 高校3年の時にはインターハイフリースタイル55kg級準決勝で敗れ3位。
- 2013年、専修大学へ進学。1年の時にはJOC杯ジュニアの部で優勝。2年の時には全日本学生選手権と全日本大学選手権57kg級で2冠達成。
- 大学3年の時には全日本選手権の3位にとどまり、リオデジャネイロオリンピック代表候補とならなかった。
- 4年の時には全日本選抜選手優勝後、かねてから傷めていた肩の手術を行う。
- 2017年には博報堂DYスポーツの所属
- 23歳以下の世界一を決める「U-23世界選手権」では、61kg級の初代世界王者となった。
- 2019年12月22日、東京オリンピックの代表選考を兼ねた全日本選手権に出場し、決勝で乙黒拓斗選手に敗れオリンピック代表を逃す。その後、乙黒拓斗選手は、2020年東京オリンピック(2021年開催)フリースタイル65kg級金メダルを獲得。
- 2020年4月1日、Twitterにてレスリング引退と総合格闘技転向を発表。「20年続けてきたレスリングを引退しました。生き物としてより強くなる事を毎日考え続けて、気付いたら全日本や世界で優勝したり、想像もつかなかった景色を見ることができました。今後は物心付いてからの夢、総合格闘技の舞台で大暴れする為、より一層死に物狂いで努力します」とツイート。
- RIZIN・DEEPで活躍中の元高校5冠で武田光司選手(専修大学中退)は、中村倫也選手のMMA転向表明に「遂にきた」とコメントしている。
- レスリングスタイルは、右手・右足前のサウスポー構えが基本ながら時にオーソドックスに構えることもあり、シングルレッグ、あるいは脇を潜ってのバックテイクを得意とする。
- 足首を狙ったときの相手の退き際を狙う、変則アンクルホールド「リンクルホールド」は中村の代名詞的な技となっていた。
- 2021年、LDHの格闘技部門LDH martial artsの所属選手契約を勝ち取るLDH主催のオーディション『FIGHTER BATTLE AUDITION』にすでにLDH所属であった。
- LDH所属であったが、『格闘DREAMERS』としてABEMAオーディションに参加。最終審査となった試合ではプロである新井拓巳選手を左フックで倒し、契約継続となる。
- パンクラスイズム横浜、ロータス世田谷で練習を行っていた。
- 2021年7月25日、プロデビュー戦を修斗で論田愛空隆選手と対戦。2RハイキックでKO勝利。
- 2022年1月16日、PROFESSIONAL SHOOTO 2022 開幕戦で修斗バンタム級ランキング9位「野尻定由」選手と対戦。ゴングと同時に跳び込んできた野尻定由選手に対し左フックを合わせた後、パウンドでTKO勝ち。
- カレーマニアで、練習の合間やプライベートでは「カレー屋巡り」を行う。
- 箸やスプーンは「左利き」。
- 趣味は、温泉 、映画鑑賞 、水泳 、瞑想、ロードバイク。

中村倫也選手の密着動画を見ていたら、美味しそうなカレー屋さんが出てき思わずお腹がなってしまったよ!
同姓同名の有名人
俳優・タレントの「中村倫也(なかむら ともや)」さんと同じ名前になります。
東京都出身で、トップコート所属の超人気俳優ですのでネットで「中村倫也」で検索すると、「俳優の中村倫也さん」が上位検索されます。
1年前の今日2021年4月6日は、ルマンド男子役の中村倫也さんが贅沢ルマンドと出会い、初体験し「贅沢を味わうルマンドはいかが?」とあなたに言った、ブルボン 贅沢ルマンドのCMの放送が開始された日です📺
中村倫也CM一覧 https://t.co/7BDCIssUIzhttps://t.co/1RE9CFLxBv— kooss公式 編集室(run) (@jfifdecoder) April 5, 2022
ちなみに、格闘家・中村倫也選手も、俳優・中村倫也さんも、どちらも「身長170㎝」です。

「中村倫也」という名前は運気が上がる、最高にいい名前なんだろうな!
中村倫也選手の家族は?
父
父・晃三氏は、中村倫也選手が大学3年の時に亡くなられています。
晃三さんは90年代の修斗の運営会社の親会社「龍車」の代表でした。また、総合格闘技の礎となったジム「PUREBRED大宮」のオーナーで、あの「バーリトゥードジャパン」開催にも尽力した人物です。
MMA転向を宣言したレスリングの中村倫也選手。16・17年61キロ級全日本選手権2連覇。父親はPUREBRED大宮を運営していた、シューティングファンならその名を聞けばひとっ風呂浴びたくなる「ゆの郷」社長・中村晃三氏!幼き頃から総合格闘家が夢。ポテンシャルにストーリーと凄い奴がやってきますね
— ジャン斉藤 (@majan_saitou) April 1, 2020
ジムにはあの伝説の格闘家ヒクソン・グレイシーから、故・山本“KID”徳郁さん、エンセン井上氏など、晃三さんを訪ねたくさんの有名選手が訪れていたとのことです。
いろんなパワフルな格闘家に高い高いしてもらって育ってきて、天井に死ぬほど頭ぶつけてきた記憶があるので
めちゃめちゃ優しくやった結果大正解、、笑#たかいたかい#すれすれ pic.twitter.com/AE9SfsQrtx— 中村倫也 Nakamura Rinya (@rinya__ldh) August 23, 2021
上記のツイートの通り、幼いころから中村倫也選手の周りには、有名格闘家がたくさんいたことがうかがえます。
弟
弟さんは、「中村剛士」さんでレスリングで日本一に「過去6回」なったことがある超レスリングエリートです!
現在はレスリングを引退し、トレーナーをされています。
20年間行ったレスリングを引退して 2020年6月、
「トレーナーになる!」
と決意して猛勉強を開始しました!運動処方を通して、
身体機能を改善して運動能力や競技力向上させる。そして、
「怪我をしない体の使い方、体作り」
をクライアントに届けられる様に日々猛烈に勉強しています。↓— トレーナーのたんぱく剛士(中村剛士) (@tanpakutsuyoshi) June 28, 2021
また、”無添加・低アレルゲン(小麦粉、乳製品、ナッツ等不使用)高栄養で心も体も元気になる健康カレー”をテーマとしたカレー屋さんをオープンしています!
レスリングで学生チャンピオンにも輝いた、中村剛士がついにカレー屋さんをオープン!
低アレルゲン、小麦粉不使用のみんなに優しいキーマ。
食事に気を使ってる人もそうでない人も必食です!@tsuyoshicurry pic.twitter.com/nQ2HyPWcKi— 河名マスト Mast Kawana (@mastspice) October 3, 2021
上記の、河名マスト選手のTwitterにもあるように、健康で美味しそうなカレーです!
中村倫也選手のUFCデビューはいつ?
2022年4月、UFCより「ROAD TO UFC」のメンバーに挑戦する日本人のうち一人が、 中村倫也選手であることが発表されました!!!
Here’s the full list of fighters added to the UFC website, guessing for Road to UFC, in addition to the Chinese fighters I’ve already announced. S/o to @hellowhosthat for pointing it out. #RoadToUFC #UFC #MMA pic.twitter.com/e8bknFyYhQ
— Chris Presnell (@mmaecosystem) April 28, 2022
2022年6月10日から、ROAD TO UFC シンガポール大会では、ググン・グスマン( Gugun Gusman)と対戦し、1R1R3分24秒、アームロックで一本勝ち!
目指すは世界のテッペン☝️#中村倫也 @rinya__ldh#RoadToUFC#RTU pic.twitter.com/KbTa0bpOJ8
— UFC Japan (@ufc_jp) June 10, 2022
2022年10月23日、ROAD TO UFCアブダビ大会では野瀬翔平を1R KO!
その圧倒的な強さを見せ付けました!
容赦なしの猛攻💥💥💥
タフな @syouhei3255 #野瀬翔平 をノックアウトした @rinkuru0323 #中村倫也 💪😤#RTU pic.twitter.com/wpP5iE98tC
— UFC Japan (@ufc_jp) October 23, 2022
このまま中村倫也選手が、ROAD TO UFCで勝ち残り最短距離でUFCファイターとなるのか。。。
楽しみでしかたがありません!
LDH離脱
そんな、中村倫也選手ですが、2022年8月10日午後8時、とんでもないニュースが飛び込んできました。
MMAニュースです👩🏻💻
LDHが中村倫也選手との契約を解除しました。
🇯🇵27歳 4-0 2KO 1SUB pic.twitter.com/G0z89VebXC
— 記録員 (@ykkymma) August 12, 2022
突如、LDH martial arts髙谷裕之代表取締役CEO名で「中村倫也、LDH解約」の発表があったのです!
LDH時代に使用していたSNSアカウントも急遽閉鎖し、「中村倫也選手に何か不祥事・トラブルがあったのではないか?」という憶測が飛んでいます。
[ご報告]
昨日、8/10付でLDH martialarts様との契約を終えました。ここまでファンの方々の応援やメッセージが支えとなり頑張ってこれました。ありがとうございます。
大きな決断でしたが長くない格闘家人生を
後悔ないようにやり切る為
今までとは別の道で格闘技に専念していきます。— 中村倫也 Nakamura Rinya (@rinkuru0323) August 11, 2022
SNSアカウントは両方なくなり
レスリング時代から使っていた「リンヤマン」に戻りました。フォロー宜しくお願い致します🤲 pic.twitter.com/CqLaSLXOU9
— 中村倫也 Nakamura Rinya (@rinkuru0323) August 11, 2022
Road to UFC参戦に関してはイリディウムがマネージメントしており継続参戦でき、今後所属ジムも新たに設けるという噂もありますが、中村倫也選手の今後の動向が注目されます!
まとめ
今回は、気になる格闘家「中村倫也」選手をwiki風プロフィールで紹介し、気になるMMA戦績や学歴、家族について調てみました。
そして、Road to UFCバンタム級決勝戦は、風間敏臣選手との日本人対決が決定!
MMAニューカードです👩🏻💻#RTU バンタム級 決勝戦
🇯🇵中村倫也(27) 5-0 3KO 1SUB
×
🇯🇵風間敏臣(25) 10-2 3KO 5SUB pic.twitter.com/qHNhtBfA9t— 記録員 (@ykkymma) October 23, 2022
LDH契約解除で世間を騒がせていますがこれからも、中村倫也選手の活躍に注目です!
ファイト!中村倫也選手!
↓中村倫也選手が目指す「UFC」グッズはこちら!
中村倫也選手が参戦の「Road to UFC」「POUND STORM」「格闘ドリーマーズ」「EXFIGHT」はAbemaで観れます!まずは14日間無料体験を試してみましょう!
→中村倫也選手がかつて所属「EXFIGHT」から発売中のチョコレートやプロテイン、オフィシャルグッズはこちら!
→【週間ポスト】「THE MATCH 2022」「那須川天心vs武尊」が中止に?減量失敗,体調不良,コロナ感染も調査!
→【格闘家】野瀬翔平wikiプロフィール紹介!プロアマ戦績,学歴,UFC参戦,同姓同名アスリートを調査!
→【格闘家】松嶋こよみwiki情報!MMA戦績や学歴,UFC参戦,彼女を調査!
→【格闘家】内田タケルwiki情報!MMA戦績や家族,UFC参戦,彼女について調査!
→【UFCファイター】平良達郎wiki紹介!プロアマMMA戦績、身長、学歴、家族、彼女について調査!
→【格闘家】神龍誠wiki紹介!身長や戦績や学歴、家族、プロレス参戦について調査
→【格闘家】修斗史上最年少世界王者・西川大和のwiki情報!身長、家族、戦績、彼女について調査!
→【格闘ドリーマーズ】宇佐美正パトリックwiki紹介!アマプロMMA戦績や身長、学歴、家族について調査!
→【格闘家】大尊伸光wikiプロフィールで紹介!身長やプロアマ戦績、家族について調査!
→【格闘ドリーマーズ】中村倫也POUNDSTORM対戦!アリアンドロ・カエタノwikiプロフィール紹介!戦績やタイトル、家族も調査!
→【格闘家】RIZIN参戦中!シビサイ頌真wiki紹介!気になる戦績や身長、国籍、彼女結婚について調査!
→【格闘家】山本健斗デリカットwiki情報!身長やプロアマ戦績、出身高校について調査!
→【格闘ドリーマーズ】宇佐美正パトリックwiki紹介!アマプロMMA戦績や身長、学歴、家族について調査!
→芳賀ビラル海wikiプロフィール紹介!戦績や学歴、家族、彼女についても調べてみた!
→鈴木崇矢(たかや)【格闘ドリーマーズ】wikiプロフィール紹介!学校や戦績、彼女も調査!
→手塚裕之(格闘家)wikiプロフィール!身長や結婚も調べてみた!
→八木マッチョ(八木敬志)の現在は?wikiプロフィール紹介と気になる身長や学歴、彼女についても調べてみた!
→【格闘家】山本健斗デリカットwiki情報!身長やプロアマ戦績、出身高校について調査!
コメント